P5X 怪盗トライアルゲンブ1~4攻略

色々と夏イベントのゲンブで大分困ってる人は多そうですね。

1から5までマリアン、ソイ、素羽・トロピカル、主人公・フィービーで突っ走ってしまったので

そこら辺の声を拾い上げるのに結構情報収集と仮説を組み立てて戦闘などを行っていました。

ゲンブ・一、ゲンブ・二

それで、結局どうなのかと言った所なのですが、1,2においては星4キャラクターのみで行けそうです。

実際に主人公・ソイ・ クローザー(電撃)・キャトル・パペットでゲンブ・2まではクリアできました。

クローザーにおいては弱点属性つかれるもののダメージとしてはそこまで大きく削られる事は無いのでソイの3アビやルフェルの2か3アビで回復できるので問題ないです。

とにかく2ターン以内に召還される敵全てを殲滅させる必要がありましたのでアタッカーは必ず編成する必要があります。

そして星4でアタッカーで火力が高いのは自分の手持ちでは素羽しかいなかったので素羽を編成しました。

ペルソナ

使用したペルソナは以下の通り

  • ダイソウジョウ
  • ビャッコ
  • ナルキッソス

全てランク5で揃えています。

ナルキッソスは1体になったゲンブに風襲を付与させるために使用しており、
ビャッコはその風襲が付与済みになったゲンブに物理属性ダメージを与えるために採用しています。
基本はダイソウジョウで問題ありません。

レベルについて

レベルは不可逆という事もあり全員80です。

啓示について

キャトル以外は全員啓示レベル25に到達していますね。

武器について

全員星5武器を持っていますが
星4武器でも十分戦えます。

立ち回り

立ち回りとしてキャトルは回復役。回復が必要無い場合はスキル1をゲンブに放つ。

ソイは最初の1ターンはスキル3を撃って後はスキル2を撃たせていました。対象は基本的にHPが低そうな敵です。

クローザーは一番HPが高い敵をスキル2で一気に削るか一撃で仕留める役目

主人公はダイソウジョウのスキル1で弱点属性の全体攻撃、弱った敵共々一気に消し去る役割です。

パペットは基本的にスキル1かスキル3を撃っておけば問題無いです。

以上の内容でクリアできました。

ゲンブ・三、ゲンブ・四

クローザーをジョーカーと入替

こちらは流石に星5キャラを1人採用しました。

皆大好きジョーカーです。クローザーと入替ですね。

呪怨属性においてはデカラビアが耐性を持っていますが、
2回行動と強力な全体攻撃、ハイライトがあり、たとえ耐性を持っていようと結構削れます。

2回行動時は1回目はスキル1、2回目はスキル3を撃つ感じでどちらも全体攻撃で周囲の敵のHPを削って行く役割を担います。

ジョーカー1人いるだけで安定感が違いますね。
基本ハイライトはジョーカーのみ。
再度ハイライトが撃てる段階になったとしてもジョーカーのクールタイムが終わるまで待ちましょう。

これでゲンブ3・ゲンブ4をクリアしました。

ゲンブ・5に関しては以下の記事にて解説しています。

Xでフォローしよう