
はい、アリスのスキルで巷ではマカジャマで忘却して殴ると言う方法があったりしますが、そもそも物理で殴られても結構痛いダメージ食らった経験ありません?
物理ですら殴らせない便利な彼女の育て方を今回お教えできればと思います。
目次
アリスのパッシブを見てみよう。

アリスのパッシブは状態異常命中が34.9%上がります。
えぇ、結構バカにできない位上がります。
さらに味方全体が呪怨属性スキルを撃つごとにその命中率の数値が上がっていきます。
最大3累積なので最大37.8%上がります。
合計すると72.7%となります。
そして、さらに上乗せするスキルがあっていくつかあり、これらは名前が違うので効果は重複しない形です。
全て獲得できればあら不思議、絶対異常命中少女(?)の完成です。
ベルベットルームの試練とかに結構有効ですんで是非使ってみて下さい。
獲得スキルの紹介
さて、では絶対異常命中少女を育成する為には以下のスキルが必要になってきます。
- 異常命中ブースターⅢ~Ⅳ
- 目眩し
- 闇夜の閃光
- 目眩し率UPⅢ
異常命中ブースター
異常命中ブースターⅣを持ってるの皆大好きディオニュソスなんですよ。
獲得するのには結構難易度が高めです。効果は状態異常命中が16.2%上昇します。
が……なかなか時間がかかります。
調伏の紋章Ⅲが4250枚必要もしくは8回戦闘の末にようやく1枚ディオニュソスコインが貰えそこから
スキルガチャ回すのでかなりスタミナも時間も持ってかれますのでコーヒーエイドをがぶ飲みできる勇者以外は異常命中ブースターⅢを持っているランダで妥協しておきましょう。

こちらは状態異常命中が13%上昇します。
ペイルライダーも持っていますが合体素材が中々お高い……
ランダはクシナダヒメとギリメカラがどちらも調伏の紋章Ⅱで手頃で手に入るのでこちらで印章を獲得すれば良いと思います。


差異は3%位、まぁ妥協点かな。
目眩し/目眩し率UP
これは直接敵にふっかけるスキルとその成功率を上げるスキルです。
目眩しは敵単体2ターンの間敵が行動できなくなるデバフを付与します。
確率はスキルLv6時点で32.6%で付与できます。※目眩し率UP抜き
目眩し率UPは目眩し成功率をさらに16.3%上乗せしてくれます。
合計して48.9、約50%と言った所ですかね。
これを持っているペルソナはスカディとナルキッソスです。どちらも両方のスキルを所持しています。
ナルキッソスはスカディよりランクは低いのですが要求される合体素材が多いのでスカディの方がやりやすかったりします。

必要素材は先ほどのランダの素材+ケルベロスですねこちらは調伏の紋章Ⅲが1000枚使われる感じです。
ディオニュソスの4分の1!



闇夜の閃光
これも直接敵にふっかけるスキルです。
こちらは目眩しを全体に付与する技です。
確率はスキルLv6時点で16.3%ですね。目眩しの半分くらいです。
UP効果があれば32.6%となります。
こちらのスキルを持っているのはバロンです。交換で調伏の紋章Ⅲ600と交換できてお得です。

できればアリスも完凸させたい。
アリスを完凸することでさらに状態異常命中率に凸補正がかかるのでさらに成功率が上がります。
しかし要求素材が中々なので時間あるときにゆっくり凸を進めていけば良いんじゃ無いでしょうか。
ダメ押しでワンダー君のステータスで異常命中率も上げておこう。
スキーマポイントを使って異常命中率の項目も上げておいてさらにブーストしていこう。
状態異常命中が100%を超えたからといって慢心するなかれ
相手も状態異常抵抗の数値を持っているのでその分差し引かれた上で状態異常の命中が判定されます。
100%になったからといって妥協するなかれということですね。
ベルベットルームの試練で面倒くさい敵は大体効く
この記事でも呟きましたが……
一撃必殺で落としに来る敵や特定属性が枯渇していることを良いことにダウン値2が3体出てくる敵、1ターン目からメギドラオンをぶっ放して弱点属性に耐性しいてくる敵など沢山いると思いますが、大体効きます。
他にも目眩まし以外にも特定効果のあるデバフに書き換えてやればそれに特化したアリスが仕上がります。
結構汎用性高いですね!
アリスで無いにしてもパッシブで異常命中率が高くなるペルソナにここら辺を教えておけばかかってくれると思います。その最適解がアリスであるだけなので。
是非育成して見てください。結構戦闘がやりやすくなること間違いないです。
ペルソナのパッシブは必ず確認して下さいね!
以上!