
タイトルの通り、難易度8のボスを倒してきました。
正直結構HP高いし、攻撃痛いしでかなり苦戦を強いられた感じですね。
よく倒せたと思います。
レベル70時点瞬殺は一部のみ。
レベル78で倒したと言う事もあり、道中の敵も1番弱い敵以外は瞬殺できずに普通に戦闘に入った感じですね。難易度7の時点で一部瞬殺だったので、レベル90になったとしても一部瞬殺は残るような印象かなと思います。
基本的にとる御守りと落とし物
御守り
基本的に希望の路線の御守りは属性染めパーティーなら重祭、異属性パーティーなら響祭のいずれかを四つ取得したら結構サクサク進みます。怒涛の星刻でダメージを稼ぎます。
御守り番号 | 重祭(同属性連続時の効果) | 響祭(異属性連続時の効果) |
---|---|---|
其の一 | 同属性スキルを連続使用で、味方全体のHPを700回復 | 異属性スキルを連続使用で、味方全体のHPを700回復 |
其の二 | 同属性スキルを連続使用で、20%の確率で「解明」ロールのCTが1ターン短縮 | 異属性スキルを連続使用で、20%の確率で「解明」ロールのCTが1ターン短縮 |
其の三 | 同属性スキルを連続使用で、自身の攻撃力+30%(次ターン終了まで) | 異属性スキルを連続使用で、自身の攻撃力+30%(次ターン終了まで) |
其の四 | 味方が「属性刻印」を得ると、2ターンの間その属性の与ダメージ+7%(最大6重ね可) | 味方が「属性刻印」を得ると、3ターンの間自身のその属性の与ダメージ+15%(最大3重ね可) |
其の五 | 同属性スキル使用時、50%で対応する属性の刻印を追加獲得 | 異属性スキル使用時、50%で未付与のランダムな刻印を追加獲得 |
其の六 | 「星刻」ダメージ+50%、同じ属性刻印を消費ごとに星刻段階+1(最大5段階) | 「星刻」ダメージ+50%、異なる属性刻印を消費ごとに星刻段階+1(最大5段階) |
基本的に攻撃が痛いので其の1は必ず取得しておくと良いですね。
また、シールド増加の効果がある加護の其の四~六、治癒の其の三等も余裕があれば取得すると耐久力が増します。
短期決戦で挑みたい方は基本的には破邪もオススメです。
これらの御守りを組み合わせて高難易度に挑めたら良いと思います。
落とし物
また落とし物として○○のレコードを取得した方が良いです。
火炎属性染めなら情熱のレコード、氷結、核熱属性だったら理性のレコードなど、自身のパーティーに合ったレコードを選択して下さい。希望の路線では御守りよりこちらが最優先です。
この落し物があるのと無いのでは道中の敵やエリアボスの攻略難易度がかなり変わります。優先的に取得していきましょう。難易度8になってくると道中の敵もかなり強いですので弱点を突いていきましょう。




取れるなら同周波無線機または異周波数無線機のいずれかも取得。




余裕があるならタクティカルゴーグルも取得するとなおよし。


自分で攻略したパーティーはこんな感じ

とりあえず主人公はメンバー以外の属性を持たせています。レコードが出なかった時用の臨時策ですね。
火力は世紀末覇者先輩とフォックス、ヒーラーに聖女マリアン、シールド役としてパペットを配備。
基本的に戦闘はオートですが、ライダー同時撃破が出現したらオートを切って同時に攻めていきます。
戦闘はとにかくフォックスがよく活躍してくれました。
集中的に当たってくれるので反撃でダメージを稼いでくれます。さらに理性のレコードがあれば総攻撃後、敵のターンで立ち上がった敵が反撃で再度弱点を突かれてダウン、全員ダウン判定となり再度総攻撃を繰り出せたりもします。
御守り効果とマリアンとパペットが受けたダメージを即座に修復、補強してくれるので安定して攻撃を繰り出せる状況ができたので非常にいいパーティーであると思っています。