
皆さん、もうお忘れになられた方は多いのではないでしょうか?
当時あまりにも広大な土地をスパイダーマンのようにスウィングして駆け巡り、さらには乗り物に乗りまわしたりミニゲームで遊んでいたりしている夢のようなゲーム、
そう、無限大anantaです。
まさかの東京ゲームショウ2025に出展
ここ最近というかもう海外でも有名なゲーム展示会などでにも出展が確認できずいろんな方々がもう終わったのではないかと思われていたこの無限大ananta。
まさかの東京ゲームショウ(以下TGS)2025に出展することが確認できています。
TGS出展社リスト
https://tgs.cesa.or.jp/jp/exhibition?category=general_exhibition

まさか様々な海外の展示会には不参加で日本のTGSには参加するっていうのはこれいかに?
というか本当に情報解禁が久しぶりでほとんどの人はもう忘れてしまったのではないでしょうか?
Xでの投稿も1月末の謹賀新年のイラストアップから音沙汰がなくなりました。
#ANANTA #無限大Ananta #謹賀新春
— 無限大Ananta公式 (@Ananta_JP) January 29, 2025
いつもご愛顧してくださったお客様へ感謝の気持ちを込めて、夢×花がご奉仕価格で新春スペシャル甘々セットを発売中!
そしてなんと、あのアイリン店長が自ら作ってくれます!ぜひお見逃しなく。… pic.twitter.com/aDHOR7eKxd
一切何の情報も発信『会社が傾き始めたか』とか『とうとうプロジェクトが破綻したか』などといった憶測がネット中で飛び回っていました。
が
ここにきてようやく進捗お披露目といった形ですね。
いやぁ、実機でプレイ出来たらうれしいよねぇ~絶対溢れかえってるよ。
もう自分の中の喜びを表現するならこれです

ひゃぁぁぁぁぁぁっほぉぉぉぉぉぉぉぉぉうぅぅぅぅぅ!!!!
ですよね。
最近はNTEという強豪が頭角を現していた
最近は、無限大anantaと似たような都市型オープンワールド系のゲーム、PerfectWorldのNTE(Neverness To Everness)が頻繁に情報を出してきてグラフィック改善やベータテストなどを行ったこともあり話題は大体NTEにかっさらわれてしまった感じではあります。
また当ブログでも最近色々と発信していますペルソナ5Xは、このPerfectWorldの子会社であるBLACKWINGSが開発元を務めておりPerfectWorldも少しづつではありますが知名度を上げてきている印象があります。
とりあえず、現状根気よく開発中であることが分かってうれしい限りです。
せめてTGSでβテストの発表サプライズがあったら本当にうれしいっすね。
ちなみにNTEと無限大anantaはゲームのコンセプトが違います。NTEにおいてはGTAをアニメ調にしたかのような作りで車やバイクや犯罪などにも手を染められるというゲームです。
無限大anantaはそうではなくどちらかというとゲームのスパイダーマンを参考に作成されたゲームであり、結構犯罪ができるかどうかといった部分は紹介されていないですね。移動方法も車は確かにありますがそれ以外にもスパイダーマンでおなじみのスウィングなども使え高速移動が可能となっている点この2つのゲームにおいては差別化されていると思っています。
東京ゲームショウ2025のチケット販売開始されています。
そんな無限大anantaが出展するTGS2025は2025年9月25日(木)~9月28日(日)まで開催予定です。
公式サイト:https://tgs.cesa.or.jp/jp
チケットはすでに販売されているみたいですね。
ぜひご興味がある方は行ってみてください
